大阪昼勤タクシードライバーがDiDiを使ってみた感想を言いたい放題。

「DiDiを使ってみたい!」タクシードライバーへ復帰した理由の一番大きくウエイトをしめるのがコレでした。
って事で使ってみて思った事を書いてみたいと思います。
最初にお断りしておきますが、私は大阪の昼勤ドライバーです。他の地域や夜勤の方はちょっと違う考えを持つかもしれません。
DiDiのキャンペーンや客層、道路事情なども異なるのでそのへんの事情はご留意くださいますようお願いいたします。

乗車指定場所は地図上だけでなく文字でも書き出してほしい!

これ、一番やってほしいんです。

GPSの精度は完璧ではない。

デバイスの問題ではなく様々な要因でずれたりするのは仕方がない事なのである。それにもかかわらず、1m単位、下手すれば数十センチ単位でこだわる客が多くいて困る。
足が不自由などの理由でこだわりたい客がいるのはわかるのだが、こちらナビを頼りに行ってるので完璧な場所でとめられないのである。

客をキョロキョロ探しながらナビを見て「このあたりか?」と狙い定めて停めるのだが、客の思っていた場所と大きく事なる事が度々ある。指定されていた建物が大きれば大きいほど、それがある。小さな建物の場合は地図上の建物と照らし合わせればだいたいわかるが、大きな建物だと東端なのか西端なのかわかりづらい。

間違っていた場合、客の指定場所が前なら進めばいいが、後ろのほうでバックしないといけない場合もある。バックができない場所の場合、私は面倒になってキャンセルしてしまう(迂回するのに時間がかかる)。車椅子客等だったらまた回ってそこまで行くけど、ピンピンしてる客が数メートルにこだわってこっちに来い!とやってると腹が立って仕方がない

客自身の指定が悪い時もある!

また、道路のど真ん中をピン差ししている客もたまにいます。AIを使っていないナビアプリでさえ交差点等を認識して「危険なので指定できません」と教えてくれますよ。AIを使ってるらしいDiDiさん、それぐらいできますよね?

運転手側のできる事にも限界があります。建物の名前がわかっていれば反対側と認識しますが、それがわからない場合もよくあります。御堂筋の左端に停車してみたら右端だったり…。到着前にお客様に確認しようと連絡をとろうとしますが、こういうお客様は使い慣れていないのか出てくれない(怒)

また、阿波座一丁目交差点の北東の角を指定しておきながら、南西角が乗車位置だったという最悪のパターンもありました。

行き先から判断して方向が逆ならあっているかどうかとか、反対方向ですがここでよろしいですか?とか客に自動的に確認するぐらいできるんじゃないんですか?AIなんですから(笑)

アプリ受付と電話受付の違いかな?ですね
乗車位置にこだわりがあるお客さんの場合、電話受付だとオペレーターに細かく指示があります。そういう場合は乗務員にも細かく指示が届きます。面倒くさい客に感じますが、しかし細かく指示されてるから間違えることは少なく怒られる事もありません。

この客は馬鹿なの?ありえない場所からの乗車希望

大阪の人以外にはわかりにくくて申し訳ないですが…。
三津寺筋を走ってる時にDiDiがなり、受け付けてみたら「心斎橋筋」が交差している場所の乗車指定でした。こんなところで客を5分も待ってられません。っていうか、とめられない事がほとんどです。それなのに客の姿が見えない。

普通に考えたら「タクシーが客待ちしてられない場所」ってのはわかりはずですよね?しかし、それを察する事もできない客もいるのです。
道路幅と交通量から乗車指定できない場所を決めていただけませんか?
こんな明らかに客がアホでどうしようもないのに運転手にキャンセルペナルティが出るとかやってられませんわ!
(この日は同様の注文が3回あったため、DiDiの電源は切りました!)

また、別の日ですが、交通量の多い交差点の左折レーン角ギリギリを乗車指定された小さな子連れの女性がいました。念の為と一度まわってみたのですが、絶対に止められないと判断し左折した先で停車しお待ちしたところ、「あっちに行きたいからそこで指定したのに!」とご立腹。とめられない旨を説明し、ご乗車いただいたのですが、お客様の行きたい場所があきれました。
左折レーンを指定したけどまっすぐ行きたい!のであれば1万歩譲ってよしとしますが、行きたい箇所が右折なんですよ。
左折レーンを乗車指定しておきながらそこを右折…。乗務員に「交通違反をしろ」って事なんでしょうか?しかも交通量多すぎてとてもじゃないが右折できない。車両横断してまで右折したら大変危険!
しかも、このお客様の腹が立つのが何度説明してもご理解いただけない。それでいて「低評価つけときますね」と。
あーやってられんわ!

電話受付ならオペレーターが乗車位置に指定できない等おっしゃってくれますよ。

注文受け付け前にある程度の場所は出してほしい!

以前勤務していた会社のIP配車はある程度の地名を表示してくれてました。それで無理な場所だと受付ないようにしていました。その配車システムの場合は、最適車両を自動的に選んでくれるようですが、早いもの勝ちのシステムなので、自分が受け付けなくても誰かが受けてくれるとても便利なシステムでした。

DiDiの場合は、どうなってるのか知りませんが、上記のシステムと異なるのは「距離しかでない」って事。しかも直線距離で出るようです。

なので、例えば御堂筋や四ツ橋等、大きいけれど一方通行の道路を走ってる時にうっかり受けてしまうと大変です。直線距離ではかなり近いんだけど、進行方向とは逆で、しかも反対側にまわらないと行けない場合が多々あります。
御堂筋の側道、宗右衛門付近で受けてみたら西心斎橋側の八幡あたりだったとか、マジで勘弁してほしい(苦笑)

渋滞で時間がかかる上、むかってる最中に客からキャンセルくらう。だけど、向かわずキャンセルすると、それはペナルティになるとか、二度とDiDiはやりたくねぇ!と思っちゃう。

DiDiを使う人らはこれらを回避するために、日本橋1交差点堺筋南側などの、どこにでも迎える場所で待機するらしいんですが、私みたいにバリバリ流しまくって常に走ってる派には不向きなツールなんでしょうね。

迎車料金問題

いろんな会社が入ってるのでややこしいのが迎車料金。

DiDiガチャで客は選べないみたい

はじめてのDiDi客から受注後に即電話がかかってきました。
「迎車料金かかります?」とおっしゃるので「うちは迎車料金の設定ないですよ〜」とお答えしたところ「それなら待ってます」と。
ご乗車頂いた時に「迎車料金払いたくないのでDiDiにきいたら迎車料金をとる場合はキャンセルしてもいいと言われた」との事でした。
ナニコレ?DiDiふざけすぎてんじゃね?
うちはたまたま迎車料金をとらない会社だけれど、迎車料金をしっかりとる会社ならたまったもんじゃないだろうなと思った。
むかってる最中にキャンセルされるんですもの。

会社がバラバラだから客側からは「DiDiガチャ」と言われてるらしい。

どうせならさ、迎車料金一律にして、タクシー側は迎車を押さない事にして、請求のみメーター料金+DiDi迎車料金で統一したらいいのに。まあ国交省に予め届け出る運賃の関係でなにかと難しいのかもしれないけど、取るのか取らないのかは統一して、なんとかしてほしいもんだね。

タクシーがあまり通らない場所に呼び出しておいてキャンセル問題!

迎車料金を払うのが嫌!という客が多いのはわかりますが、運転手側としては非常な迷惑行為が多発しています。
タクシーがあまり通らないであろう裏通りに乗車指定。
その時は指定場所が微妙なところだったの電話連絡したんです。
「○○の前ですが、ここでよろしかったですか?」と。すると「はい。行きます」と言われたのに、アプリ側はキャンセル。
仕方がないと切り替えて発進しようとしたら、別の注文があったので「予約」のままで信号待ち。すると前方でスマホをチラチラ見なが近づいてくるグループが「乗れませんか?」と聞いてきた。「すみません。予約はいってるので」と答えたら「キャンセルしたよね」と小声で確認しあっていた!迎車料金払いたくがないばかりに、そんな事をしていたのでしょう。こういう到着連絡後キャンセルというのは何度かあり運転手側はたまったもんじゃありません。客側のキャンセルペナルティをもっときつくしてください!
振り回される運転手はいい迷惑です!

お客様は神様なんかじゃない!

特大ブーメランがかえってきそうですが…
このアプリを使ってる人らって、他人を評価できるほど立派な人間なんですかねぇ?
DiDiを使っててわらってしまったのが、理不尽な要求をとことん断り続けたら低評価つきまくってる事。

例えば、先程の「右折したいのに左折レーンギリギリを乗車指定にしているアホ客」もそうですが、50km/制限の道路を「急いでるのでもっと飛ばして!」と到着後20分後にやっとやってきた客。当然こちらは安全運転で法令遵守。
「間に合わなかったのでクレームいれます」と捨て台詞はいておりていかれました。

私のDiDiは低評価つきまくりです。最初から高評価狙いなんてしてませんが、低評価上等!とカスハラ客に絶対折れない姿勢をつらぬいてます。
DiDiで高評価がついてるドライバーって「交通違反しまくりなんじゃね〜の?」とすら思えるぐらい、客層が悪い。
いや、DiDiの評価制度が客をそうさせてるのではないか?と思ってしまう。
人って評価する側にまわった時、自分が偉くなったと勘違いしだすんですよね。
この評価システム、なんとかしたほうが良いんじゃないの?って思う。
まぁ、DiDiに限らずタクシーの客の中には自分のわがままがきかないとすぐに「タクセンへ電話するよ」とか乗車した瞬間から「動画にとってますからね」という客も結構いますからねぇ。
そんな客に媚びないのが一番なんですが、評価システムがあると折れてしまう運転手もいるのです。こんなの早くやめてしまえ!
やるなら運転手から客への評価やNG客システムでもつくれってんだ。

日本の大都市、大阪に向いてるとは思わない!

UberもDiDiも海外発のアプリ。日本の大都市、大阪向けに作られていないんですよね。
例えば、上記にあげた乗車位置問題。地方都市の田舎の方だと、さほど問題じゃないでしょうが、大阪のような大きな都市の複雑な道路事情にはあっていないのがよくわかりますよね。
また、迎車料金問題もそうです。地方でタクシーがなかなかみつからないような地域なら迎車料金支払ってでもきてほしいと思うでしょうが、大阪市内なんてちょっと探せば流しのタクシーがみつかります。迎車料金支払うのが馬鹿らしく思うお客さんがいるのも当然です。
まだ事例がすくないので書けませんが、ぼんやりと「大阪向けじゃないなあ」と思ってます。考えがまとまったら書きます。

乗車率が向上したのは当たり前

DiDi等を導入後、乗車率がアップしたとの話をよく見かけるのですが「そりゃうちみたいに無線もってない会社なんかが使いまくってたらあがるやろ」ってのも正直な感想。関協や交友会といった「無線協会にはいりました」みたいなもんなのよね。これであがらないわけがないんですよね。
無線がいっぱい入る会社にもたせたら乗車率さがるんじゃないの?って思っちゃう(笑)

全体的なタクシー客が増えたのは土曜日のワンメ無料キャンペーンの一時的な客ぐらいでしょうか。しかしリピーターにはなりにくい客ばかり。
当然ながら、所詮、同じ数のパイを奪い合ってるだけの図は以前とかわらない。
やっぱり、以前かいたように「配車アプリ×広告」(思いついたのがこれだけで情けないですが、他にも案ないかな?)など、普段のらない客の開拓すすめないと、似たようなアプリサービスがはじまったらバラけるだけで使い物にならないアプリになっちゃう。

また気が向いたときに更新します

今の所思いついた問題を愚痴ってみました。また問題がでてきたら追記していきます。

ABOUTこの記事をかいた人

みわちん

miwachin.com管理人。大阪在住のパラレルワーカー。暇を見つけてはネタ探しでいろんなアルバイトを経験してます。現在は大阪にてタクシー運転手として奮闘中。