大阪府下のEVタクシー乗り場についてのお話。
リーフの充電について書く予定でしたがワンコインタクシーグループ会長のブログの「EVについて考えてみる。」のエントリーを読んだので大阪府下のEVタクシー乗り場の小話をしたくなった。 大阪府下にEVタクシー専用乗り場はマル…
リーフの充電について書く予定でしたがワンコインタクシーグループ会長のブログの「EVについて考えてみる。」のエントリーを読んだので大阪府下のEVタクシー乗り場の小話をしたくなった。 大阪府下にEVタクシー専用乗り場はマル…
11月からリーフタクシーの乗務を開始したので3ヶ月のった事になります。乗ってみて電費などもわかってきたので報告を。 過ごしやすい季節は高電費! 私が現在担当しているリーフはバッテリー容量が40kWhのものです。 ちなみに…
以前、配車アプリ開発者に伝えたいことを記事にしました。 このときも「二度と取らない」と言いましたが(笑)会社を移籍したのをきっかけに、またはじめてたんです。 嫌な思い出ってのはすぐに忘れてしまうタイプなので、良いことばか…
あけましておめでとうございます。2020年はじまりましたね。昨年中、お世話になった方もなってない方も、今年もよろしくお願いします。 さて、ブログでの報告が遅くなりましたが、タイトル通りの「リーフタクシードライバーになった…
今回の記事は私の元に届いた相談を参考に書いてみます。 タクシー運転手って鬱病が多いような気がするけど気のせい? 平成29年4月にこの業界にはいってから今日までの間、うつ病による休業や退職をした知人タクシードライバーが8人…
またまた毒。だからしばらくしたら削除するエントリーです。 ワンコイングループ会長の2019/10/14のブログエントリーについて、思う事がいろいろあったので物申したいと思う。 http://onecointaxi.blo…
久しぶりのタクシー乗務復帰でワンコイン系ではなくファミリア交通にいった理由をいろんな方にめちゃくちゃ聞かれました(^^; ワンコイングループが嫌だったわけじゃないんですよ。私は訪問したワンコイングループの会社の中で南花田…
入庫していたらDiDiの営業さんがきていた。いいたい事がいっぱいあったのだけれど、少しお話して時間の無駄だと思って、途中で「時間がないので」といって切り上げた。でもモヤモヤが残ってるのでここで書いておきたい。 DiDiデ…
考える事がいっぱいありすぎて「ブログネタにします」と言いながら放置しているものがたくさんある。書かねば、と思いつつ、かけないので、備忘録としてざっと記録しておきます。そのうちしっかりと書きなおすつもりではいますが、ネタを…