胃腸だけでなく口臭にも!?新ビオフェルミンSの効果

LINEオプチャ
LINEオープンチャットにて大阪タクシー情報交換の場を儲けてます。
情報交換のルームと雑談用があります。ぜひご参加ください。
【大阪タクシー情報】

しっかり歯を磨いたのに、人から顔を背けられる…しつこい口臭のせいで人間関係構築にお悩みの方も少なからずいることでしょう。
そんなあなたの口臭を治してくれるかもしれないのが、誰もが名前を聞いたことがあるであろうビオフェルミンSであるとは、ご存知でしたか?
「どういうこと?新ビオフェルミンSって、お腹の調子を良くしてくれるものじゃないの?」とお思いのあなたのために、これから解説します。

新ビオフェルミンSとは?

ビオフェルミン製薬株式会社が販売している整腸剤。ビフィズス菌、フェカリス菌、アシドフィルス菌という3種類の乳酸菌が含まれており、これらが腸内環境を整えてくれるそうです。

ヒト由来の乳酸菌で副作用も少なく、540錠で3,402円でDSなどでも入手しやすい事から人気の整腸剤です。

様々ある口臭の原因

そもそも口臭はなぜ起きるのかというと、口の中に問題があるのか、消化器に問題があるのかに大きく分けることができます。
口の中に問題がある場合では、単に歯を磨かず口の中が不衛生な状態であるほか、歯周病菌によって口の中の組織が侵され、腐敗臭のような臭いがするということもあります。
そしてもう一つ、消化器が原因の場合には、胃腸の調子が悪いため、食物の消化が悪くなって、体内で発酵し、揮発性のガスを発することがあります。このガスの臭いが、口臭として表れてくるのです。

カギは乳酸菌!?新ビオフェルミンSが口臭をどう防ぐのか

新ビオフェルミンSが口臭をどのように治すのか?
そもそも新ビオフェルミンSとはいわゆる乳酸菌剤で、乳酸菌の力によって腸内環境の整備をする手助けをするものです。

お腹の中からの作用

乳酸菌というとお腹にやさしいというイメージがありますね。おわかりかもしれませんが、乳酸菌の口臭予防効果のメカニズムの一つは、このようにお腹の調子を整えることによる作用なのです。つまり、先に挙げた、消化器が原因の口臭予防に乳酸菌は有効なのです。
どういうことかというと、乳酸菌は、腸内の悪玉菌[*1]を駆除する作用があり、そうすることで食物が揮発性ガスを発することを防ぎ、体の中からの口臭を予防する作用があるということです。
ちなみに、腸内がきれいになるので、おならの臭いを抑える効果も見込まれます。

口の中での効果

口の中が原因の口臭は、大半が口の中の菌がもたらすもの。なかでも歯周病は厄介で、痛みも傷もなく進行していき、痛みを感じ始めたときにはもうすでに口の中が菌に侵され…というものです。
その歯周病の初期症状として口臭があります。最近急にお口の臭いに悩まされるようになったという方は、歯周病を疑ってみるべきかもしれません。

この歯周病の原因菌、いわゆる歯周病菌を殺菌する作用も、ビオフェルミンSに含まれる乳酸菌は持ち合わせているとのことなのです。
2003年の日歯周誌という科学雑誌に掲載された実験結果によると、乳酸菌と歯周病菌として代表的な3つの菌を混合して放置しておいたところ、24時間後にはそれらの原因菌がほぼ死滅したというデータがあるとのこと。乳酸菌、何でもござれですね。
具体的には、ビオフェルミンSの錠剤を噛んで、しばらく口の中にとどめておくことで、乳酸菌と歯周病菌が戦うことができるため効果的だそうです。まさに菌をもって菌を制すと言うところでしょう。

実際のところ、効果は?

以上のように口臭予防が期待されるビオフェルミンSですが、製造元のビオフェルミン製薬の公式HPには、整腸作用に関する解説は載っていても、歯周病予防に関する解説には一切触れていないことがわかります。整腸作用による口臭改善には一役買うことは期待できるといってもよいでしょう。
そもそも、歯周病菌という名前の特定の菌がいるわけではなく、歯周病を引き起こす様々な菌を総称して「歯周病菌」と呼んでいるだけなのです。また先に挙げた歯周病菌を殺す乳酸菌の作用ですが、効果がわかっているのは3つの菌に対してだけです。その他無数にある歯周病菌すべてに乳酸菌が作用するとは未解明のため断言できないため、おそらく公式HPでも歯周病菌への乳酸菌の作用については触れられていないのでしょう。

先に述べた通り、口臭の原因は様々です。対人関係構築に支障が出るだけでなく、もしかしたらその臭いは大きな病気の予兆なのかもしれません。最近突然臭いに悩まされるようになったという方は、大事になる前に医師や歯科医師の診察を受けることをおすすめします。

余談

ちなみに新ビオフェルミンに入っているアシドフィルス菌は歯周病菌の作るプラークの一部を溶かす物質を出してくれ、歯周病菌を死滅させる働きに優れているんだという情報もあります。詳しい事がわかり次第、書かせていただきますね。

また、口臭の原因として歯石などの原因も考えられます。いくら新ビオフェルミンSが効果があるかもしれないと言われていても、歯石が邪魔をして乳酸菌が届きません。やはり早めに歯科の受診をしこまめなクリーニングと相談をおすすめします。

合わせて読みたい記事↓

つらいアレルギー性鼻炎に光が!?L-92乳酸菌のちから

2016.07.19

脚注   [ + ]

1. 体に有害な作用をもたらす菌

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

みわちん

miwachin.com管理人。大阪在住のパラレルワーカー。暇を見つけてはネタ探しでいろんなアルバイトを経験してます。現在は大阪にてタクシー運転手として奮闘中。